空間を認知させるAmbient Background Sound

岐阜県内メーカー様の新社屋のサウンドデザインを担当させていただきました。社員の方がリフレッシュして自由な発想を生み出すスペースでよりリラックスできて思考を促すようにいわゆる音楽ではなく、環境を快適にする’自然の物音’が狙いです。同時に空間の広がりのようにそれを通して空間の存在を認知できる音として『Ambient Background Sound』と称し、録音の’再生’ではなく、リアルタイムに統計、確率アルゴリズムにより’自然発生’させでせています。一部分ではありますが下記の動画をご視聴ください。全体は数十分周期でゆっくりと変化生成します。

Acoustic Spectra Communication

様々な音の機能をお客様のご要望に合わせてカスタマイズ、あなただけのデザインを提供します。 自動車や機械のサウンドデザインと音響提案、DSPプログラミング作成、ティザー・トレーラー映像のサウンド、楽曲作成 などから 不快な騒音・振動の低減対策技術の提供までご相談ください。 トヨタ自動車でのレクサス車の静粛性とサウンドデザインの25年に渡る実績と品質でお答えします。

0コメント

  • 1000 / 1000